|
足立納税貯蓄組合連合会とは;
(1)発足、昭和30年
(2)特別に制定された法律(納貯法)に根拠を置く団体
(3)団体への加入に特別な資格は必要とされていません
(4)会員数 1,446名
(5)年会費 組合員2,000円、常任理事5,000円、副会長10,000円、会長30,000円
(6)事務局所在地
東京都足立区西綾瀬2-18-15八木澤会計事務所内
電話 03-3849-7141
(7)会長氏名 八木澤秀夫
(8)主な年間行事
4月 正副会長会議
5月 都税街頭キャンペーン
6月 中学生の「税についてのの作文」応募依頼
9月 中学生の「税についてのの作文」審査会
10月 「あだち区民まつり」税の広報活動
11月 中学生の「税についての作文」表彰式
12月 税務研修会
2月ー3月 確定申告期口座振替PR
広報誌「納貯連だより」年2回発行
足立納税貯蓄組合連合会のホームページ
トップページへ戻る
|
|
 |
足立納連のホームページにようこそ! |
私たちは、東京納税貯蓄組合総連合会に所属する税務協力団体です。
皆様のご参加をお待ちしております。 |
主な事業
1、中学生の「税についての作文」募集並びに表彰 国税庁共催
2、税務署、区役所において確定申告期における「口座振替コーナー」設置
3、「あだち区民まつり」や駅頭における納税キャンペーンの実施
4、「税務研修会」での勉強会や情報交換会を実施
5、広報誌及びホームページによる広報等 |
『中学生の「税についての作文」表彰式の様子』
令和元年11月22日、平成27年度中学生「税についての作文」入賞者の表彰式が足立区役所庁舎ホールで、盛大に開催されました。入賞者に対して、賞状及び副賞が贈呈された後、入賞者代表による朗読が行われました。
|
|
『消費税完納推進宣言式」
令和元年11月29日、足立税務協力六団体協議会は、足立税務所において消費税完納推進宣言式を挙行しました。宣言書は、足立税務署長、足立都税事務所長、足立区長へ手渡しました。
|
|

八木澤秀夫 会長 |
<足立納税貯蓄組合会長からのごあいさつ>
第61回定時総会では、提出された議案すべて承認可決されました。会員の皆様の深いご理解とご協力に感謝申し上げます。
平成29年度の活動につきましては、先の定時総会で承認されました、重点目標の実現に向けて積極的に活動する所存でございます。
重点事業である期限内納税の推進と口座振替制度の利用拡大と普及については、確定申告期間中の振替コーナーにおいて、積極的な活動を展開し成果を挙げることができ、さらに税知識の普及と納税思想の高揚に務め並びに納連のPRのため例年実施しております「あだち区民まつり」に参加し、多数の参加者のもと広報活動を行う予定であります。恒例の中学生の「税についての作文」において各方面のご協力をいただきさらに活発な活動とします。
以上の諸施策を実現すべく役員一同一丸となって業務執行をいたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。 |
|